総面積1,000ha。京都北山の懐深くいだかれた広大な森林公園「花背リゾート」
							観光客で賑わう貴船、鞍馬のそのまた奥
							喧騒とはかけはなれた
							ゆったりとした時間のながれる森の中に
							花背リゾートはあります。
							樹高日本一を誇る御神木「花背の三本杉」
							木組みの舞台が印象的な「峰定寺」など
							花背の大自然と奥深い歴史を
							お楽しみください。
							山村都市交流の森は、
							桂川と安曇川の二つの源流域にまたがる
							1000haの広大な森林公園です。
							花背峠の北に広がる別所、花背、広河原、久多、百井の五つの集落は、
							豊かな資源と歴史に育まれた山村文化の里。
							この森は、緑や山の文化をみんなで守りながら体験し、育てていくカルチャーゾーンです。
						
 
					上桂川の川面を臨む
『BBQサイト』40席、『BBQデッキ』36席
							木陰が涼しい高台の
『BBQガーデン』60席と
							3つのバーベキュー施設があります
							全て屋根付きなので
							雨天時もご利用いただけます
                            ※臨時テントを設置すると最大約200名程度ご利用できます。
						
通年
										[事前予約制]
火曜日(7月~8月は営業)
10時~15時30分まで
大人:2,200円
										小・中学生:1,650円
										幼児:無料
										上記の金額にはBBQコンロ、炭、網、着火剤、火ばさみ、ライターが含まれます。食材をご注文の方は、下記のBBQセットをご覧ください。
| 3000円 BBQセット | |
|---|---|
|   ※写真は二人前になります | 牛肉 鶏肉 ウィンナー 野菜 タレ、紙皿、お箸 | 
| 2000円 ジビエ肉(鹿) | |
|   | 鹿肉200g | 
※ご利用の3日前までにご注文ください。数の変更も3日前までとなります。






 
                    お気軽な軽食メニューをご用意しています。
トレッキングやドライブなどを楽しまれたあと
是非ご利用ください。
 
						休業日 : 火・水曜日 
※その他イベントなどにより臨時休業あり 
 営業時間: 11:00~14:00 
| メニュー(一例) | |
|---|---|
| カレー | 牛丼 | 
| きつねうどん | 肉うどん | 
| 夏 冷やしうどん | 冬 ぜんざい | 
 
						| 流しそうめん | 11:00- | 13:00- | 
| 一人(100g) 1,100円 | ||
| 竹箸と竹器づくり | 10:00- | 12:00- | 
| 一人 500円 | ||
| セット | 一人 1,500円 | 
利用期間:6月1日~9月30日
								お電話にてご予約ください。 
 
					木組みの舞台が印象的な「峰定寺」
							日本一の高さをほこる御神木「花背の三本杉」
							「八丁平」の希少な動植物
							「峰床山」山頂からの眺望
							花背リゾートの周辺には、
大自然の景色はもちろん
							奥深い京都の歴史を堪能できる
スポットが点在しています
						
 
                            毎月第2土曜日と翌日曜日はトランポリン設置日(1回3分300円)
                               ※貸切の場合もありますので、事前にご連絡ください。
                             
| 本 館 | 10:00-13:00 | 13:00-16:00 | 
| 5,500円 | 5,500円 | 
| 付属設備 | 支柱・ネット一式 | 3時間 | 550円 | 
ご利用の際は、前日の17時までに、下記電話番号までご予約ください。
 
						チェックイン	14:00~17:00
                                    チェックアウト	~10:00
                                    焚き火	可(直火不可、焚き火台、焚き火シートをご利用ください)
                                    車乗入れ 不可、ペット 可
キャンセル料 なし
                                    ゴミ処理代 別途必要
                                
| 持込料金 | 
| テント1張り 3,000円 | 
| ターフ1張り 3,000円 | 
| レンタル料金 | 
| 貸しテント(マット付き) 3,000円 *大人2名・子ども2名で使用できるサイズです | 
| 寝袋 1つ 1,000円 | 
| テーブルセット 2,000円 (テーブル1つ、椅子4つ) | 
| BBQコンロ 1,000円 | 
| 焚き火台 1,000円 | 
| 焚き火シート 1,000円 | 
| ダッチオーブン 1,000円 | 
| ランタン(電池込) 1,000円 | 
| 販売 | 
| 薪(1束) 900円 | 
| 炭(1kg) 700円 | 
ご予約
                                    以下をご確認のうえ、お電話にてお願いします。
                                    ●お名前(フルネーム)
                                    ●お電話番号(連絡の取れる番号)
                                    ●ご希望の日にち 
                                    ●お車・テントの数 
                                    ●レンタル物品の数 
                                     
 
						 
									森の工房「もくじゅ」で木工にチャレンジ。
初心者から上級者まで大歓迎です。
木工予約、お問い合わせ
TEL:075-746-0018
 
									5/1~9/30
										料金 魚1匹800円
										(塩焼き代込み)
										受付時間 11:00~15:00
 
						 
							山全体が山岳信仰の地として保全されてきた大悲山。「清水の舞台」にさきがけて1350年に再建された本堂は、日本最古の舞台造り建築です。
所要時間:車で片道10分
 
							京都市の巨樹・名木に登録されている三本杉。2017年11月林野庁の測定により樹高62.3mと観測され、日本一の高さと確認されました。樹齢は千年を超えると伝わります。
所要時間:車で片道10分 + 徒歩で片道30分
 
							約1,000本の松明にいっせいに点火し、高さ20mの大傘にむかって投げ上げます。洛北の山村に伝わる精霊送りと火災予防、五穀豊穣を祈るの火の祭典です。
開催日:花背=毎年8月15日/広河原=毎年8月24日
 
							オオミズゴケに覆われた湿原には、希少な植物や昆虫類が暮らしています。氷河時代から重なる堆積物からは、3万年間にわたる気候や植物の変遷を知ることができます。
所要時間:徒歩で片道4時間(約10km)
 
							京都府下第二の高峰です。頂上からの景観は圧巻です。運がよければ、はるか北東に日本三名山の一つ、白山が姿を現します。
所要時間:徒歩で片道4時間(約10km)
 
							府道38号線沿いの春日神社の境内には大銀杏があります。秋、黄(紅)葉の時期になると見事な黄金色に染まります。
所要時間:徒歩で片道5分
トレッキングの詳細は「京都市森林文化協会」まで
TEL:075-746-2039
				  定休日:火、土、日、祝日
北大路堀川を府道38号線で鞍馬方面へ。市原、鞍馬を経て花背方面へ
国道367号線で梅ノ木交差点を久多方面へ。府道38号線広河原杓子屋町交差点を花背方面へ約10分
京都縦貫道「園部インター」下車
									日吉町 〜 ウッディー京北から花背方面へ
									国道477を約1時間
美山ふれあい広場から府道38号線で佐々里方面へ。佐々里峠から直進約20分
駐車料金:
500円(7~8月の繁忙期は1,000円。但しBBQ施設利用時は500円。)